【vol.4】実施レポート:とやまの里+海 自然の恵みたち④〜ランチ散策&振り返り〜

更新日:2020/02/28 10:20

前回に引き続き、11月に開催した「とやまの里+海 自然の恵みたち」コースの内容をご紹介!いよいよ2日間を締めくくる最後のレポートです。

 

企業訪問や空き家見学などで、上市町の様子もちょっとずつ掴めてきた皆さん。グルグル町内をまわっていると、あっという間にお昼ご飯の時間です!

2日目も1日目同様、2チームに分かれてランチ散策です。

 

それぞれのチームガイドを務めるのは、上市町地域おこし協力隊の吉野智美さんと、9月に任期を終えたばかりの地域おこし協力隊OGの小林裕美さん。(現在は町内で勤務中)

上市町の地域おこし協力隊、第1号・小林さんと第2号・吉野さんという記念すべきお二人でもあり、コンビネーションもバッチリ。IターンやJターンを経験されたお二人から見た、上市町の良い点やちょっと惜しい点などなど、ありのままの姿を教えてくれました。

 

まずは吉野さんチームのご紹介。

2018年に富山へJターン。生まれ育った場所とは別の上市町を選びました

実は去年の「とやま移住旅行vol.3」に参加していた吉野さん。9月のツアーに参加してから、わずか数ヶ月でJターンしたという超スピード移住を経験された方です。

現在は上市町の地域おこし協力隊として活動する吉野さん。上市町の魅力を伝えるべく、観光振興や情報発信のお仕事をされています。

店主は上市町役場を退職後、本場・香川の学校でうどんを勉強しお店をオープンしました

ランチは吉野さんおすすめの「おきつね庵」。もちもちでコシの強いさぬきうどん専門店で、新鮮な野菜を使った天ぷらも人気。週末は閉店前に麺が売り切れてしまうこともあるんだとか。(この日も店内は満席でした!)

吉野さんお墨付きのメニューに心も体もほかほかしながら、移住への不安や悩み、富山のあれこれについてお話しましたよ。

 

続いて訪れたのは池田畜産。上市町の特産品・里芋を育てつつ、肉牛の飼育もするという農業と畜産を両立している会社です。

社長の池田さん。上市町の里芋の特徴や出荷するまでの工程を見せてくれました

牛小屋にも立ち寄り。間近で見る牛に大興奮!

なんと芋煮汁もご馳走になりました。池田畜産で育った里芋、美味しくいただきました!

 

 

さて、一方の小林さんチーム。こちらは富山地方鉄道本線・上市駅の中にある「剱茶屋」でランチです。

これ美味しい〜これも美味しい〜と箸が止まりません

ジビエを中心に、鴨やすっぽん、あんこうなどの鍋メニューが人気のお店。今力を入れている「もつ煮込みうどん」も食べておきたい一品です。さらには氷見市や富山市で目にする「ぶりしゃぶ」発祥の店でもあると聞いてびっくりです!

鉄道利用者には古本市で使える割引券を配布するなど、嬉しい特典も

当日は偶然にも上市駅構内で「上市えきなか古本市」を実施中。富山県の内外から集まる古書店のラインナップは古本好きにはよだれものです。

フードやドリンクの出店もあり、親子連れから地元の本好きおじいちゃんまで、老若男女で賑わっていました。

上市町の山側には「おおかみこどもの雨と雪」の舞台になった古民家もあります

街中にある図書館にも立ち寄った小林さんチーム。スタジオ地図の細田守監督が上市町出身であることから、図書館入り口にはスペシャルコーナーがありましたよ。

上市町や富山県の歴史を知れる本を集めたコーナーや新元号・令和にまつわるコーナーなど、図書館の様々な企画も楽しみました。

立山連峰や剱岳のお話をしてくださいました

当日はちょっと曇り空でしたが、晴れたらここにこれが見えるんですよ!となんと写真も準備してくれていた頼もしい冨樫さん。途中で合流した吉野さんチームも興味津々で写真をのぞいていました。

 

ここでお店始めようかな…♪と微笑む参加者さんも

2チーム揃ったところで、もう一件空き家をちらりと見学。以前はお菓子屋さんとして営業されていた、小さめの手頃サイズのお家です。

外からはあまり分かりませんでしたが、中に長く続く町屋に似たつくりのお家。工房や生活の名残を感じながら、午前中に見たお家とはまた一味違う、街中のお家の雰囲気を楽しみました。

 

地元の藍染め作家さんに作ってもらった自慢の暖簾が目印

さて、2日間の移住旅行もいよいよ終盤。最後のスポットは「ゲストハウス松月」です。

大正時代に建てられた元料亭を1日1組限定の宿としてリノベーションし、2018年12月にオープン以降、国内外から多くのお客さんが訪れています。

川沿いの心なごむ景色もウリ。夏には花火もあがります

東京の会社とタッグを組んで始まったプロジェクト。”建物”に泊まってもらうのではなく、”町”に泊まってもらいたいとご飯やお風呂は上市町の施設を案内しています。

ゲストハウス松月のオーナー・細川さん(左)と町の担当者・成瀬さん(右)

お客さんの中にはオーナー・細川さんの優しさにふれて、チェックアウトの時には涙してしまう人もいたそう。建物の魅力だけでなく、人柄やおもてなしの心でも人を惹きつけています。

ママと成瀬さんのお話を聞いて、このまま泊まりたい…と思ってしまいますが、旅は今日で終わり。最後は宿の隣にある「スナックもぐら」に移動して2日間のふりかえりを行います。

宿のオーナー・細川さんはスナックもぐらのママでもあります!ママお手製の里芋汁や昆布おにぎりがふるまわれました

机上だけでは分からなかったこと、実際に自分の足で歩いて感じとれたことなど皆さん2日間のふりかえっての思いを教えてくれました。

今回は立山町で自分のお家を見せてくれた坂口さん、佐藤さん、川端さんの印象も強かったよう。自分で暮らしを楽しくする姿勢に私たちスタッフも気づかされることがたくさんありました。

ママからも一言いただきました!今度は泊まりに行きますね

定番となってきた似顔絵付き振り返りメモ。スタッフほのちゃん、頑張りました!

 

長いようで短かった2日間も終わり。立山町、魚津市、そして上市町のみなさま、本当に本当にありがとうございました!みなさんのあたたかい思い、参加者のみなさんにもしっかり伝わっていると思います。

 

さて次のレポートは先日終えた第3回「とやまの街+町 輝く地元の企業たち くらし・しごとツアー」です。

昨年までは街中をめぐるコースは夏や秋にしていましたが、今年度は思い切って冬に実施。どんな富山が見られたのでしょうか?

次回レポートもお楽しみに!